このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
連絡先
〒658-0066
神戸市東灘区渦森台1-12-1
TEL:078-851-3185
FAX:078-851-7796
交通機関
JR住吉駅より市バス38系統、渦森台3丁目下車南150m
JR摂津本山駅・阪急岡本駅より市バス31系統、渦森台3丁目下車南150m
神戸市立渦が森小学校
お知らせ
メニュー
トップページ
スクールプラン
沿革
校章
校歌
学校だより
警報発令時の措置について
防災関係
学年の部屋
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
あじさいの部屋
専科の部屋
保護者アンケート
神戸っ子応援団
いじめ防止基本方針
感染症登校許可書
学校施設
PTA
こうべっ子家庭学習のページへ
ログイン方法
ミマモルメで配布されたIDとパスワードを入力します。
上記の部分をクリックしてページに入ってください。
※スマートフォンでログインされる場合はメニュー下のバナーをクリックし、パソコン用画面に変えてください。
カレンダー
2021
04
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
リンク
各学校名をクリックすると、学校のホームページにアクセスできます。
・
住吉中学校
・
御影中学校
・
住吉小学校
・
御影北小学校
こちらは気象情報です。
バナーをクリックして下さい。
気象警報・注意報は
ここ
をクリック。
著作権表記
本サイトに掲載された文章、画像、ならびにその他のデータはすべて
神戸市立渦が森小学校
の保有する著作物となっております。
これらを権利者の許可なく複製・転用することは著作権の侵害にあたります。これらのコンテンツの使用・リンクなどについては、渦が森小学校へお問い合わせください。
防災関係
防災行政無線について.pdf
平成27年度避難所運営マニュアル.pdf
防災キャンプ【平成24年8月18日(土)~19日(日)】
オヤジの会主催の「防災キャンプ」が8月18日(土)~19日(日)に、1泊2日の日程で行われました。
午後1時に集合です。途中から合流する人もいました。
オリエンテーションの後、南館にある「備蓄倉庫」の見学をしました。大きな災害時、学校が避難所になった際に、ここの物資を活用することを知りました。
夕食の準備にかかるまでは時間があります。プールで遊びました。残暑厳しい中だったので、とても気持ちよさそうでした。
いよいよ夕食の準備です。お父さんたちに持ち寄っていただいたキャンプ道具が大活躍です。メニューはキャンプ定番のカレーです。
ただし、ごはんは備蓄倉庫に保管されているアルファ化米です。こんなときでしか味わえないものです。
決められた線までお湯を入れます。時間はかかりますが、水でも大丈夫です。
みんなで協力し合って作りました。
日が沈むと、次はキャンプファイヤーです。歌を歌ったり、体を動かせたりと楽しい時間をすごしました。
キャンプファイヤーの後は、楽しみの(?)「きもだめし」です。普段生活している学校も、夜となると雰囲気がずいぶんと違ってきます。みんなドキドキしながらコースを歩いていきました。
寝る場所は多目的ホールです。学校で寝るのも楽しみの一つです。
2日目もプールに入り、スイカわりなどをして楽しみました。
参加した子どもたちにとって、とても楽しい2日間のキャンプになったようです。実施に当たっては、オヤジの会のみなさんやお母さん方が大活躍でした。計画・運営など大変だったとおもいます。本当にありがとうございました。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project