26日(火)と27日(水)の2日に分けて、に1年生がミカエル幼稚園・神徳館こども園・御崎保育所の年長さんと「運動あそび」で交流会をしました。
普段は学校で一番年下の1年生。
でも、この日ばかりはお兄さんお姉さんとして、「かっこいい小学生の姿を見せたい!」大はりきりでした。


「はじめのしき」「おわりのしき」も1年生の司会進行で。
ちょっとドキドキしながらも、マイクを使わず、堂々と話す姿がかっこよかったです。
「はじめのことば」や「おわりのことば」も自分たちで考えて、はきはきと伝えられました。


まずは、和田岬小学校の運動会やプール(水あそび・水泳)でするラジオ体操を年長さんに教えながら、一緒に体操しました。


そして、リレーを楽しんだ後、自分たちでいろいろな障害物を選び、並べました。
グループみんなで、助け合って準備する姿がたくさん見られました。




走って、跳んで、転がって…全身を使っていろいろな運動を楽しみました。
仲良くなって、名前で呼び合う姿も見られました。
あたたかい言葉でやさしく接した1年生。
すてきな、お兄さん・お姉さんでした。
年長さんも広い運動場で元気いっぱい運動できました。
感想で「小学校に行くのが楽しみになりました。」と話してくれた年長さんもいました。1年生にとって、とても嬉しい言葉でした。
4月の入学を楽しみに待っていますね。
金曜日は、会下山公園まで歩いて「秋みつけ」に行ってきます!
いいお天気になりますように。お弁当もよろしくお願いします。