チャレンジ がんばり 思いやり
子供たちの学びを深めるための指導の一部を紹介します。 教師の複数指導により、子供一人一人の学びの様子を把握していきます。 適切なタイミングで適切なアドバイスを与えることで、学びを定着させることを目指しています。 春から全教室にプロジェクタが導入されました。 資料や問題を共有し、友達と一緒に確認することで、新たな発見や気付きが生まれます。1つの話題について、集団で対話しながら個の学びを深めていくことを目指しています。 6年教室には、先行して個人用端末が配備されました。 疑問に感じたことやもっとくわしく知りたいことを、一人一人が問題意識をもって解決しようと、端末を活用しながら学習に取り組んでいます。 1年から5年にも、今年度中に個人用端末が配備されます。
学習が終わったら、どれくらい分かったかを振り返って、あてはまるものを下の☆~☆☆☆☆から選んでタップします。
よく分かった(できた) ・・・ ☆☆☆☆
だいたい分かった(できた) ・・・ ☆☆☆
少し分かった(できた) ・・・ ☆☆
分からなかった(できなかった)・・・ ☆
マイページに記録されます。