2.ブナとイヌブナの見分け方 |
ブナとイヌブナは、以下のような特徴で見分けることができます。
|
 |
ブ ナ |
イヌブナ |
樹皮 |
 |
・灰白色でつるつるしている。 |
|
 |
・暗灰色イボ状の皮目が目立つ。 |
|
葉 |
 |
・卵形で先は尖る。側脈は7〜11。
・葉柄にはじめ白く長い毛があるが、やがて脈上にわずかに残すだけ(矢印)となる。 |
|
 |
・側脈は9〜14。
・裏面は灰白色で、白い毛(矢印)を残す。脈上に多い。 |
|
殻斗(総包) |
 |
・線状の鱗片を密生する。 |
|
写真はしばらくお待ちください |
・短い鱗片に被われる。 |
|
果実 |
|
|
|
|
|
|
|
高さと住み分け
- イヌブナ・・・・・・ほぼ600mの高さから見られます。
- ブナ・・・・・・750mより上部に見られます。
|
 |
 |
[ブナ]
|
[イヌブナ]
|
|まえのステップへもどる|ブナの表紙へもどる|つぎのステップへすすむ| |