チューリップ (4月) ユリ科

 4月はチューリップの花が咲く季節です。咲いてきました。「赤、白、黄色・・・」どの花を見ても本当にきれいです。花の美しさをじっくりと眺めましょう.

[1983.4.18.]

 育ちと咲きはじめ、花のつくり、温度・天気と花の咲き方、咲いた後はどうなるかなど自分ですすんで観ていきましょう。 

 最近は色・形などの変わっためずらしい花も探すことが出来ます。


1. 咲くまで
  • 球根を植える時期は秋、冬の低温が根を広げ、伸ばします。
  • 発芽と葉のつき方は......
      ......1本の茎に3枚つきます。





2.咲き始めで気が付くことは
  • 花は一定温度になって咲きます。開花温度は18−20℃です。
  • 朝の花の様子は? 暖かい日中は? 雨のときは?
  • 鉢植えのものは移動して調べるのに便利です。

  • 花の咲く前は緑色です。


3.花のつくり
  • 緑色の3枚はがく、花弁は3枚です。(がくと花弁で差がみられないようなものを花被といいます)
  • おしべ、めしべ、めしべの先(柱頭)のようすなどを観察しましょう。


次のページへ


メニューにもどる