7.スミレの仲間 (2) 地上茎が伸びるグループ その1 |
|
株から葉を出さずに、地上茎から葉を出すグループです。 |
[タチツボスミレの地上茎] |
|
タチツボスミレ
- 葉には長い柄がつく。
- 深いきょ歯のある托葉がつく。
- 全国各地でふつうに見られるスミレ。
|
|
[上:冬のタチツボスミレ。春の準備はできている。]
[左:前年の葉と、その先に裂開した「から」(矢印)をつける。] |
[非常に距が長い] |
ナガバタチツボスミレ
- 茎は直立する。
- 下部の葉は心臓形で鋭くとがる。
- 托葉は細かく分かれ、線形。
|
|
|
|
|まえのステップへもどる|スミレの表紙へもどる|つぎのステップへすすむ| |