|
|
|
|
|
前のページへ |
次のページへ |
|
■2.地震のゆれの伝わり方 (1)
|
|
■ 震度分布 |
図1 全国の震度分布 (気象庁発表資料をもとに作成)
|
図1は兵庫県南部地震による全国の震度分布です。震源から離れるほど震度が小さくなることがわかります。それぞれの地域の地盤のようすによってゆれのつよさが違っています。
|
■ 地震波到達時刻 |
|
|
|
|
|
|
観測地点 |
P波到達時刻 |
S波到達時刻 |
PS時間 |
震央距離 |
震度 |
明石海峡 |
5時46分52秒 |
|
|
|
|
神戸 |
5時46分56秒 |
5時46分59秒 |
3秒 |
17km |
7 |
洲本 |
5時46分58秒 |
|
|
31km |
6 |
大阪 |
5時47分00秒 |
5時47分06秒 |
6秒 |
45km |
4 |
加西 |
5時47分00秒 |
|
|
46km |
4 |
高野山 |
5時47分04秒 |
|
|
66km |
4 |
美方 |
5時47分09秒 |
|
|
104km |
4 |
尾鷲 |
5時47分12秒 |
|
|
121km |
3 |
彦根 |
5時47分14秒 |
5時47分30秒 |
16秒 |
134km |
5 |
津 |
5時47分14秒 |
5時47分32秒 |
18秒 |
137km |
4 |
敦賀 |
5時47分18秒 |
5時47分35秒 |
17秒 |
159km |
4 |
岐阜 |
5時47分21秒 |
5時47分39秒 |
18秒 |
181km |
4 |
名古屋 |
5時47分22秒 |
5時47分44秒 |
22秒 |
188km |
3 |
福井 |
5時47分23秒 |
5時47分47秒 |
24秒 |
195km |
4 |
金沢 |
5時47分32秒 |
5時48分07秒 |
35秒 |
264km |
3 |
飯田 |
5時47分32秒 |
5時48分03秒 |
31秒 |
275km |
3 |
横浜 |
5時47分54秒 |
5時48分54秒 |
60秒 |
432km |
2 |
館山 |
5時47分53秒 |
5時49分03秒 |
70秒 |
444km |
1 |
東京 |
5時48分02秒 |
5時49分00秒 |
58秒 |
446km |
1 |
函館 |
5時49分00秒 |
5時50分49秒 |
109秒 |
945km |
0 |
旭川 |
5時49分31秒 |
5時51分52秒 |
141秒 |
1199km |
0 |
|
|
表1 各地域の地震波の到達時刻
(地震波到達時刻は、気象庁発表のものから一部抜粋)
|
図2 各地域のP波の到達時刻
(気象庁発表のデータをもとに作成、自由学園高等部作成資料参照,一部データ改め。)
|
|
図3 震央からの距離と地震波到達時刻 (気象庁発表のデータをもとに作成)
|
表1、図2は兵庫県南部地震による振動が各地に伝わった時刻をあらわしています。単純に、池に石を落としたときに波が伝わって行くように、(同心円状に)広がっていることがわかります。図3は震央からの距離と地震波の到達時刻の関係です。地震による地面のゆれには、たて波(P波)と横波(S波)があり、たて波が速く伝わります。P−S時間(初期微動継続時間)が震央(震源)からの距離にほぼ比例していることがわかります。
|
|
前のページへ |
次のページへ |
兵庫県南部地震データ集メニューにもどる
|