|
|
メダカが卵をうんだら、その中で何が起こるかを観察してみましょう。
下の写真は、卵をうんでから1日たってから観察を始めたものです。はじめのうちどのようになっているかは、みなさんで観察してみてください。
メダカはふつう25度で10日くらいでかえります。下の例は17日かかっていますが、これは10月で寒かったからです。
この写真はデジタルカメラと双眼実体顕微鏡を使って撮影しています。みなさんにもできると思います。学級で撮影にチャレンジしてみましょう。
|
|
|
写真撮影の器具についての説明はここをクリック |
|
|
発生の素材写真についてはここをクリック |
|
|
|
メダカの卵のうませ方などの情報はここをクリック |
|
■メダカの交尾のビデオ
|
メダカの交尾のビデオです。大小二つありますが、小さい方は大きな方をトリミングしたもので、メダカの大きさは同じです。
|
640×320,10.1MB
|
320×240,1.9MB
|
■メダカの発生の観察例
|
※ビデオのサイズはすべて320×240ですが、オリジナルの640×480をトリミングしたもので、卵のサイズはオリジナルのままです。
|
|
10月11日 21:15 1日目
うみ落とされてから約1日ほどたった卵です。丸く見えるものは油滴.油滴がある方が植物極,反対側を動物極といいます.動物極の側にメダカの体ができていきます.白くにごったように見えるのが,できつつある体
(細胞のかたまり) で,胚 (はい) とよびます.
卵の中身が少し回転すると胚が見えなくなるほど,胚はまだほとんど透明です. |
|
|
10月13日 7:15 2日目
肉眼でうすく白い胚の位置がはっきりと確認できるようになりました。胚は油滴の反対側にあることを注意すれば、見つけることができます。 |
|
|
10月13日 18:30 3日目
胚の形が大きく変化して、頭部と尾部の区別がつくようになりました。細くなっている方が尾部で、しょうらい尾びれになっていきます。
心ぞうが動いているのが見えました。心ぞうは胚と卵黄の間に見えます。みなさんが観察するときには、写真のような位置を向いている卵をさがしてみてください。目もできつつあります。 |
|
ここをクリックすると、動く心ぞうのビデオを見ることができます |
|
|
|
10月14日 18:30 4日目
目が色づき、はっきりと確認できるようになりました。胚はよく動くようになり、ときどき尾部をピクッ、ピクッと動かしています。 |
|
ここをクリックすると、尾部を動かす胚のビデオを見ることができます |
|
|
|
10月15日 20:30 5日目
前回とくらべて、目に見えるような変化は観察されていません。目がややふくらんできたように感じました。 |
|
|
10月16日 6:30 5日目
目がはっきりしてきました。目の中央部に透明な部分ができ、水晶体(レンズ)ができはじめたようです。また卵黄のまわりを取り囲むように血管ができています。この時期の胚はよく動きます。 |
|
ここをクリックすると、卵の中で動く胚のビデオを見ることができます |
|
|
|
10月16日 21:05 6日目
見かけ上の変化ははっきりしませんが,よく動きます。倍率を上げて血管を見ると,中を血球が流れているのが観察できます。 |
|
ここをクリックすると、卵の中で動く胚のビデオを見ることができます |
|
|
|
10月17日 21:00 7日目
上の写真は背中がわから撮ったものです。胸びれを見ることができました。胸びれはもっと早くからできていたみたいですが、今日はっきりと写真に撮ることができました。卵黄がいくぶん小さくなったように感じます。
同じものを横からみると(下の写真)、動く心ぞうと、卵黄のまわりにはりめぐらされた血管の中を血液が流れるようすが観察できました。血液はもうじゅうぶん赤く色づいていて、目をこらしてみると血球が流れるのが分かります。心ぞうは「一心房一心室
(いっしんぼういっしんしつ)」とよばれる構造をしていますが、その動きがビデオでもよく分かります。 |
|
ここをクリックすると、動く心ぞうと、流れる血液のようすをビデオで見ることができます |
|
|
|
10月18日 20:30 8日目
胸びれが、ほ乳動物の赤ちゃんの手のように見えます。 |
|
|
10月19日 21:30 9日目
胸びれがはっきりと確認できます。この胸びれは小刻みにぶるぶるふるえるように動きます。 |
|
ここをクリックすると、ひれを動かすようすをビデオで見ることができます。 |
|
|
|
10月20日 18:30 10日目
卵黄がだいぶん小さくなってきました。 |
|
|
10月21日 7:45 11日目
体の表面にはたくさんの色素の沈着が見られます。 |
|
|
10月22日 21:45 12日目
|
|
|
10月23日 23:00 13日目
心ぞうの全形が見えました。 |
|
|
10月24日 6:45 14日目
頭の後から背中にかけて、黒っぽい色素が沈着 (ちんちゃく) をはじめています。 |
|
|
10月25日 6:30 15日目
もういつ生まれても不思議でないくらい、卵の中で動き回っています。 |
|
|
10月26日 9:45 16日目
じっと孵化 (ふか) の瞬間をねらっているようです。 |
|
|
10月27日 10:00 17日目
ついに誕生しました。卵の中に入っていたものと同じ...、当たり前ですが....。胸びれをこきざみに動かして泳いでいます。時に同じところでじっとしています。そのときにも胸びれはこきざみに動かしています。目もよく動きます。曲がろうとする方向にくるっとまわすのが特徴です。
|
|
ここをクリックすると、泳ぐ仔魚をビデオで見ることができます。 |
|
|
|淡水魚を使った実験のページへもどる| |